社員メッセージ

- 河合 優太朗
- 工事部 / 2022年入社
現在の仕事内容
民間工事で上司の下で仕事をしています。今はガレージ新設の現場で、擁壁、ブロック、側溝、ガレージの基礎コンクリート施工の施工管理をしています。

入社したきっかけ
名古屋市の建設会社で、転勤がなく風通しが良い会社に絞って就活をしていました。大学教授とのつながりがあったことやOBも多数活躍していたので入社を決めました。
入社前後で感じたギャップ
専門知識や技術はもちろん必要ですが、協力業者さんや市民の方に丁寧に説明する力がないと工事も上手く進みません。なので知識以上にコミュニケーション能力が特に大事だと感じました。
仕事での成功体験や嬉しかったこと
舗装工事などの完了後、地域住民の方に感謝の言葉をかけられた時が、この仕事を選んで良かったと実感します。生活に豊かさや便利さをもたらしていることがやりがいです。
休日の過ごし方
妻や友達と必ず出かけるように心掛けてます。リフレッシュのために買い物やお酒を飲みに行くことが多く、最近は岩盤浴によく行きます。

ある1日のスケジュール
- 6:45
- 出社、現場へ出発
- 8:30
- 現場作業開始、現場管理
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- 現場作業再開、現場管理
- 17:00
- 現場終了
- 18:00
- 帰社、書類作成
- 18:30
- 退社

応募者にひとこと
20代の若手社員も多く、社内の風通しも良いので食事に行ったり交流が盛んな会社です。建設業に興味がある方や地域のためになる仕事をしたい方は一緒に働きましょう。